
すぐに使える課題管理表が欲しいな。
項目も機能も充実しているものがいいな。
もちろん便利なExcelで!なんかいいのかいかなぁ~。。
項目も機能も充実しているものがいいな。
もちろん便利なExcelで!なんかいいのかいかなぁ~。。
チームで行うプロジェクト管理向け、課題管理表のExcelテンプレートです。
プロジェクトで発生した課題を記録し、重要度、優先順位(期限)で整理し、対応方針とステータス(対応状況)を管理します。
汎用的な管理項目で何業にも使用でます。
目次
課題管理とは? ~ 追加対応を見える化し、トラブルを回避するために ~

課題管理表とは、プロジェクトの進行中に判明した
- 検討漏れなどの課題
- 不具合や、想定違いなどの問題点
- 追加の要望
- 併せて実施することになった改善点
などを記録し、その実施を管理・共有するため台帳です。
課題管理表を上手に運用することで、作業漏れ、スケジュール遅れなどのトラブルを未然に防ぐことができます。
また、問題点を可視化し、対応方針と進捗を共有することで、メンバー間のチェックを促し、モチベーションの維持ににも役立ちます。
※課題管理の運用ノウハウについては、下記のサイトに整理されていますので参考にしてください
テンプレート概要 ~課題管理簿(Excel・チームプロジェクト・汎用・入力補助)~
機能
- 課題管理で通常使用する項目を一通り用意
- データソート・フィルター付き
- 担当者などの定型的な内容は、入力補助(選択肢)付き
※選択肢は「Master」シート上で編集できます - 完了したか、実施しない課題は、行をグレーアウト
特徴
- シンプルで、すぐ使える
- 行が認識しやすいストライプ配色
- パソコンで作業しやすいライトな色調
- VBA・マクロなしで安全



Excelテンプレートの内容
内容(Sheet1)
- タイトル「課題管理簿(○○○○○○○○管理)」
- 課題一覧
- No.(課題の通し番号)
- 発生日
- 記入者 ※選択肢入力
- タイトル
- 内容
- 区分 ※選択肢入力
- 重要度 ※選択肢入力
- 期限 ※選択肢入力
- 対応内容
- 担当者 ※選択肢入力
- 完了予定日
- 完了日
- ステータス
※選択肢入力・「完了」か「対応不要」で行をグレーアウト - 備考
内容(Master)
- (選択肢リスト)
- 記入者
- 区分
- 重要度
- 担当者
- ステータス
※用途が異なる方は、こちらをご利用ください
タスク管理向け
課題管理にテンプレートを利用することのメリット・デメリット
メリット
- 通常使用する管理項目が最初から揃っているので、すぐに管理が始められる
- 入力補助が付いているので、入力が楽でバラつきが少ない
- 書式がきれいで、印刷も可能(A3以上)
デメリット
- 項目を新しく追加すると書式・数式が崩れる
- 情報の共有がしづらい
※Office365を使用すれば共有は比較的容易 - 更新履歴をたどれない
無料ダウンロード
- 目に優しい柔らかな色調
- 表見出しに色を用いたメリハリのある構成
ダウンロード
issue-list.xlsx(20Kbyte)
イメージ

テンプレートの使い方
- テンプレートファイルをダウンロードする
- 必要な管理項目を追加する
- 「選択肢マスター」シートの「記入者」「区分」「担当者」を設定する
- 選択肢を追加する場合は、「データの入力規則」で、「選択肢マスター」シート上のリストの範囲を指定する(*1)
- 課題を追記し、期限、対応方針、担当者などを決める
- 課題の実施状況を記録し、「ステータス」が「完了」か「対応不要」になるまで管理する
*1)データの入力規則の設定方法は、下記のサイトを参考にしてください
Plusプロジェクトマネージャーなら課題のデータ化と活用が可能
特徴
- 課題の作業分担、実施の記録、状況確認のすべてをWeb上で完結
- 課題情報がデータ化されているので、自動でスケジュール(ガントチャート)を作成できる
- ExcelファイルからのInput/Outputで、一括処理やローカル処理もできる
- 課題の更新履歴・担当者間のコメントのやり取りもすべて記録
※Plusプロジェクトマネージャーは無料で始められます。



