- 2025/3/18 – サンプルテンプレートを新たに提供します。
- 2022/8/21 – 課題管理を行うに必要な知識『MECE』を紹介しています。
- 2021/10/15 – プロジェクトのスケジュールに必要な『ガントチャート』向けテンプレートをご紹介します。
チームで行うプロジェクト管理向け、課題管理表のExcelテンプレートです。
プロジェクトで発生した課題を記録し、重要度、優先順位(期限)で整理し、対応方針とステータス(対応状況)を管理します。
本記事で紹介したExcelテンプレートを活用し、課題管理の効率を向上させましょう。無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。
課題管理簿とは?効果的な活用方法

業務において発生する課題を適切に管理し、解決に導くためには、課題管理簿の活用が重要です。
課題管理簿とは、プロジェクトや日々の業務で発生する問題やタスクを整理し、対応状況を一元管理するためのツールです。
本記事では、無料でダウンロードできるExcel形式の課題管理簿テンプレートを紹介し、業務の可視化やチームでの共有をスムーズに行う方法を解説します。
課題管理簿の作り方
課題管理簿を作成する際には、以下のような項目を含めることが一般的です。
- 課題のタイトル(簡潔に課題の内容を記載)
- 発生日時・担当者(課題が発生した日時と対応する担当者)
- 課題の詳細(課題の具体的な内容や影響範囲を明記)
- 対応策(解決策や対応の進捗状況を記録)
- ステータス(未対応、対応中、完了などの進捗状況を管理)
今回提供するExcelテンプレートには、入力補助の選択肢機能や、課題のカテゴリ別フィルター機能が搭載されており、業務に応じたカスタマイズが可能です。
課題管理簿の上手な運用方法
1. 課題を可視化し、解決をスムーズに
課題管理簿を活用することで、未対応の課題や進行中のタスクを明確化し、迅速な対応が可能になります。特に、フィルター機能を利用すると、緊急度の高い課題や特定の担当者の対応状況を簡単に確認できます。
2. チームで共有し、対応の抜け漏れを防ぐ
課題管理簿をチーム内で共有することで、情報の透明性が向上し、対応の遅れや抜け漏れを防ぐことができます。今回のExcelテンプレートでは、選択肢用のマスター登録機能を備えており、組織ごとに適した課題管理が可能です。
3. テンプレートを活用し、作成の手間を省く
ゼロから課題管理簿を作成するのは手間がかかりますが、すぐに使えるテンプレートを活用することで、作成時間を大幅に短縮できます。本テンプレートは、きれいな書式と実用的な機能を備えており、すぐに運用を開始できます。
テンプレートの特徴|課題管理簿・Excelテンプレート
課題管理で通常使用する項目を一通り用意

マスター設定による入力補助


フィルターによる絞り込みができる

完了・実施しない課題は行がグレーアウトされる

Excelテンプレートの無料ダウンロード
サンプル付きのテンプレート
イメージ


空のテンプレート
イメージ


ロジカルシンキング『MECE(ミーシー)』 ~知らないと恥をかく「モレなく、ダブりなく」課題を整理する手法
課題を漏れなくリスト化するためのロジカルシンキング手法『MECE(ミーシー)』を理解しておきましょう。

一口に課題といってもその対象により管理方法は様々です。
課題の検出と管理方法
- 発生ベース・・・不具合の発見やユーザーからの通報など、実際に発生した問題点をリスト化して管理する方法
- 洗い出し・・・プロジェクト完了に必要な作業や要検討事項などを一通りリストアップする方法
前者の「発生ベース」は、お問い合わせ対応などのように、課題の解消に滞りがないことや作業要員の割り当てに役立てることなどに重点を置いて管理します。
一方、後者の「洗い出し」の場合、課題リストをプロジェクトの見積もりやスケジューリングに活用することが目的ですので、課題を「漏れなく」かつ「重複なしに」把握することが重要です。
この、課題を「モレなく、ダブりなく」整理する手法として、アメリカの大手コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーのバーバラ・ミント氏が提唱した『MECE(ミーシー・ミッシー)』が広く利用されています。
『MECE(ミーシー)』は、問題を論理的な手法で解決する「ロジカルシンキング」の代表的なもので、社会人必須の知識です。
次の投稿で『MECE(ミーシー)』の手法について詳しく解説しています。この機会にきちんと理解しておきましょう。
テンプレートの使い方
- テンプレートファイルをダウンロードする
- 必要な管理項目を追加する
- 「選択肢マスター」シートの「記入者」「区分」「担当者」を設定する
- 選択肢を追加する場合は、「データの入力規則」で、「選択肢マスター」シート上のリストの範囲を指定する(*1)
- 課題を追記し、期限、対応方針、担当者などを決める
- 課題の実施状況を記録し、「ステータス」が「完了」か「対応不要」になるまで管理する
*1)データの入力規則の設定方法は、下記のサイトを参考にしてください
課題管理にテンプレートを利用することのメリット・デメリット
メリット
- 通常使用する管理項目が最初から揃っているので、すぐに管理が始められる
- 入力補助が付いているので、入力が楽でバラつきが少ない
- 書式がきれいで、印刷も可能(A3以上)
デメリット
- 項目を新しく追加すると書式・数式が崩れる
- 情報の共有がしづらい
※Office365を使用すれば共有は比較的容易 - 更新履歴をたどれない
スケジュール管理用のテンプレート ~スケジュール管理ならガントチャートが便利~
タスクの実施計画や進捗状況を顧客や上司に報告する場合、見た目で進行具合が把握できるガントチャートが便利です。
様々なタイプの無料Excelテンプレートを用意していますので、用途に合ったものをご利用ください。
ガントチャート・無料Excelテンプレート ~日毎・ヨコ~

ガントチャート・無料Excelテンプレート ~週単位・ヨコ~

ガントチャート・無料Excelテンプレート ~月単位・ヨコ~

日毎のカレンダーを縦に表示したい場合はこちら

(主に建築工事用)印刷して掲示する場合はこちら

Excelテンプレートの内容
内容(Sheet1)
- タイトル「課題管理簿(○○○○○○○○管理)」
- 課題一覧
- No.(課題の通し番号)
- 発生日
- 記入者 ※選択肢入力
- タイトル
- 内容
- 区分 ※選択肢入力
- 重要度 ※選択肢入力
- 期限 ※選択肢入力
- 対応内容
- 担当者 ※選択肢入力
- 完了予定日
- 完了日
- ステータス
※選択肢入力・「完了」か「対応不要」で行をグレーアウト - 備考
内容(Master)
- (選択肢リスト)
- 記入者
- 区分
- 重要度
- 担当者
- ステータス
【無料テンプレート】評価・フィードバックのお願い

また、PLUSプロジェクトマネージャーでは皆さんのご意見をコンテンツ改善に役立てたいと考えています。
「便利だった」「使えなかった」「XXを改善してほしい」などご忌憚のない意見をリポストしていただけると参考になり、投稿の励みになります。
【プロジェクト管理】課題管理表・無料Excelテンプレート(入力補助付き)
プロジェクトで発生した課題を記録し、ステータス(対応状況)を管理します。
汎用的な管理項目で何業にも使用でます。#テンプレート #Excel #課題管理https://t.co/g2TGiGCoV2— Plusプロジェクトマネージャー🚀人が働きやすいプロジェクト管理ツール (@pluspm01) August 17, 2024